■概要
文化放送超!A&G+で毎週放送されている
三澤紗千香のラジオを聴くじゃんね!にて
2022年1月4日放送回にて
ウマ娘のブレイクによる周囲の環境の変化について話しました。
今回はこの話について取り上げ考察・感想を述べたいと思います。
■ウマ娘のブレイクによる環境の変化について
『ウマ娘に関しては4,5年前からキャラソンを出したり、ライブで歌ったり、ずっと同じように活動してたが、2021年2月のゲームのリリース後に周囲の対応が変わってきた』
と話す三澤さん。
下はGoogleトレンドのグラフです。
これは、Googleで「ウマ娘」と検索された数をグラフにしているものです。
ゲームのリリース、アニメ2期の相乗効果か、2月くらいからトレンドが急上昇し、3/14~20の週にピークを迎えています。
ゲームの課金額も爆上がり、2021年のネット流行語100で2021年間大賞を受賞する等、2021年スマホゲームを席巻した作品となっています。
『仕事で関わるスタッフさん達に「サクラバクシンオー育ててるよ!」等、ウマ娘のネタで話しかけられることが多くなった。ただ、仲良くなったと思い込んで馴れ馴れしくされるのは、どうしてよいか分からない』
と続けます。
これは確かにそうですね、ゲームで育成し一緒に過ごして、親近感を覚える人もいるかもしれませんが、現実世界での新密度は変わっていないのでご注意くださいw
サクラバクシンオーがノリが良いキャラですので余計に勘違いするかもしれませんね。。。
これが、マンハッタンカフェやアグネスタキオンだったら逆に近寄り難くなってるかもしれませんから。
『でも、こうしたコミュニケーションがある事によって、アフレコのディレクションがうまく回ったりすることもある』
相手のことを知るにはやはりリアルで話をしてコミュニケーションをとることが一番の近道です。
昨今コロナの影響もあり、アフレコは最少人数でかつ余計な接触は無いように配慮され、食事会や飲み会等もは以前のようには開催されないでしょうから、コミュニケーションハードルが低く(一方的にですがw)なることはプラスではないでしょうか。
『ウマ娘声優として注目され、ガチャを引いただけでヤフーニュースに載ったり、話題になることが多くなった。これから他の役でも注目されるよう頑張りたい。』
三澤紗千香さんと言えば
アクセル・ワールド 黒雪姫
等のメインキャラクターや、
バンドリ! (BanG_Dream!) 青葉モカ
等人気作に長年に渡り多数出演されていますので、元々人気のある声優さんです。
但し、代表作は?と聞かれると、これだ!と言えるものがまだ少ないのかもしれませんね。
今回ウマ娘が社会現象を起こしサクラバクシンオーの知名度がかなり上がったのは間違いありませんが、これから先のさらなるバクシンもお祈り致します。
■最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
エムアカでは定期的にウマ娘の情報を発信していきます。また、過去全てのリアルイベントのセットリストを掲載しています。
興味があるかたは見てみていただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございます!